みどりんの人生の羅針盤

投資をメインテーマに 株式投資から人的投資まで より良い人生のために

【等価交換】支払いの基本は現金払いだよねって話。

こんにちは

みどりんです。

 

昔の人は、ものを得るときは、

物々交換をしていた。

そこから、お金、通貨というものが発明され、

利便性は向上した。

でも、変わらない原則ががある。

それは、等価交換ということである。

ものと同価値のお金が必要である。

 

しかし、その原則を変えたのが、

借金という考え方だ。

支払いを後にして、先にものを受け取る。

 

それでも、等価交換の原則は変わらない。

支払いに時間的猶予という価値を受け取っているのだから、

それに対し、対価を払わなければならない。

大抵の場合、もとの代金+利子という形だ。

 

時間というのは非常に価値の高いもので、

その対価は、時として想像を超えるときがある。

 

そんな、お金の話を分かりやすく解説している動画があったので、

説明はそちらに任せます。

 


www.youtube.com

 

動画でも紹介されてたけど、

企業は、あの手この手で

後払いさせようとしてくる。

それは、利息(手数料)が欲しいから。

 

後払いは、利息以外にも、デメリットが多いなと感じるので、

それについて書きたい。

 

1.手元にいくらお金があるかわからない

2.なんの支払いかわからない。

 

 

詳しく書くと、

1.手元にいくらお金があるかわからない。

後払いで、ものを購入すると、

手元のお金はへってないけど、

支払うべきお金なので、

その時点で、手元にあるけど、

自分のお金ではない。

そういう状況が発生する。

それが、何回もあると、

どれだけ、手元に自由に使えるお金があるかわからなくなる。

もっとも、

きちんと管理すればいいけど、

少なくても、管理が煩雑になる

 

2.なんの支払いかわからない

一か月後とかに明細が届くけど、

それ見ても、何買ったか思い出せないことがある。

しかも、明細書ってたまに何枚かたまることもある。

そうなってくると、もうなにがなんだかわからなくなる。

さらに、明細書には利用店舗しかかかれないことが多いため、

品名まではわからない。

 

まとめると、支出管理ができず、使い過ぎや

最悪の場合、支払い遅延ということになりかねない。

 

だから、後払いのデメリットを理解したうえで使う必要がある。

 

ほんと等価交換ってこの世界の原則なんだなと実感してます。

クレジットカードとか、電子マネーとか、

様々な支払い方法が出てくるけど、

それらは、便利さやポイントがついて

お得に感じるけど、

それらは、サービス提供会社にとっても

しっかりお得な仕組みになっていて

その対価は私たちも払っていることは

認識したうえで利用しなきゃなと思いました。